メニュー

佐世保市医師会 沿革

明治41年8月10日 佐世保医師会設立
大正8年 集団として組織化され初代会長を置く 会員数89名
昭和22年11月1日 新制佐世保市医師会設立 会員数185名
昭和23年2月3日 社団法人佐世保市医師会設立 会員数190名
昭和28年3月 医師会館建設(佐世保市八幡町5-29)
昭和30年5月28日 准看護婦養成所併設
昭和47年4月1日 佐世保市医師会学校保健センター発足
昭和49年6月1日 医師会館新築移転(佐世保市祇園町257)
昭和53年3月18日 体育館落成
平成2年1月31日 看護科増設
平成2年4月1日 佐世保市医師会看護専門学校と改称
平成6年7月1日 佐世保地域産業保健センター発足
平成8年4月1日 佐世保市医師会訪問看護ステーション併設

 

作成2018-03-01

ページの先頭へ